湯布院病院の診療科目・代表的な医師
湯布院病院の診療科目は次のとおりです。
内科は消化器、呼吸器、神経、心療があり専門性の高い医師が診療に従事し、循環器内科は各種最新の装置があります。整形外科は、幅広い整形外科疾患に対応すべく専門の先生が担当しています。
リハビリテーション科は、回復期のリハビリテーションを専門としてます。
専門外来は心療内科外来・リュウマチ・膠原病外来・禁煙外来など専門に特化した外来診療で、基本要予約です。
湯布院病院の理念や福利厚生
湯布院病院は、成人病のリハビリテーションを中心に、地域の医療を担う拠点病院としての誇りと自覚に立ち、患者を大切に、いつも笑顔で真心こめて高度な医療を提供することを理念としています。患者の権利を尊重し、すべての職種が手を握り、暖かいチーム医療に徹し、地域リハビリテーション活動を積極的に支援・推進することにより、患者中心の医療を実践しています。
職員の福利厚生は、通勤手当など諸手当、年次有給休暇、リフレッシュ休暇、産前産後・育児休暇など特別休暇のほか、親睦会、趣味・クラブ活動の支援もあります。
湯布院病院へのアクセス・通勤方法
湯布院病院へは湯布院インターチェンジから車でのアクセスが可能です。湯布院ICを右折し国道210号線を進み、前徳野交差点を右折、別府一の宮線に入ります。石松三叉路の交差点を左折し直進するとすぐに左手に病院の看板が見えてきます。車で約5分程度です。
湯布院駅からは徒歩20分程度、車でも3分程度の立地となっています。