薬剤師が副業を考えてるなら知っておきたいポイント

薬剤師が副業を考えてるなら知っておきたいポイント

不況続きで経済的な不安も多い中、収入は多いに越したことはありません。薬剤師のアルバイトは短時間でも時給が高いものが多く、資格を活かしての副業なら簡単に収入アップが望めます。

家庭の事情や、人間関係や通勤の煩雑さを嫌って、在宅ワークを考える薬剤師も増えています。クラウドソージングなどを活用すれば在宅での空き時間に一定の収入を得られます。

薬剤師の知識を活かせる医療記事のライティングは初心者でも需要があります。また英語も堪能なら、医療文献の翻訳なども、やりがいがあり単価も高い在宅での副業となりえます。

ただし、公務員や管理薬剤師の副業は原則禁止であり、それ以外の薬剤師でも会社の就業規則によって禁止されている場合があります。事前に確認した上で安心して副業を始めるのが良いでしょう。

副業によって得た収入は、それが『給与所得』か『雑所得』かによって納税の方法が変わります。所得によって住民税の金額も変わるため、自身の収入に合わせて確実な申告をしましょう。

収入を増やすなら副業という選択肢も

不況が続いていて、経済的に不穏になるようなニュースも相次ぐ昨今、少しでも収入を増やして将来に備えたいと誰しもが思うのではないでしょうか。特に薬剤師ならちょっとしたアルバイトでも高時給なので、すきまの時間を有効に使って稼ぎたいですよね。

正社員でしっかりと働くことは時間的に難しい、主婦の薬剤師の方などは、パートで薬局を掛け持ちされている人もしばしばいるのでは?あるいは単発のバイトで忙しい薬局を数日だけ手伝う、というのもよくありますね。

特に冬場、薬局の繁忙期などはどうしても人手が足らず、この日だけピンポイントで手伝って!と薬剤師のお友達に声をかけられるなんてことも。時間の都合さえ良ければちょっとしたお小遣い稼ぎになりますね。

また、遅くまで営業しているドラッグストアも多いため、薬局の仕事が終わってから夜の数時間だけドラッグストアで勤務、というのも可能です。特に夜遅い時間の時給を高めに設定しているところもあるので、ほんの数時間でもしっかり稼ぐことができます。

こんなふうに時間を上手くやりくりすれば、薬剤師なら副業と言ってもかなりの収入アップになります。時間や体力に余裕があり、収入をもっと増やしたいのなら資格をフルに活かしての副業を考えてみてはいかがでしょうか。

薬剤師の副業なら在宅ワークも可能

子どもがまだ小さくて外での副業は難しい……そんなママさん薬剤師の方にもできるのが在宅ワークです。いわゆる昔ながらの内職ではなく、今はパソコンを使っての作業が主になっています。

人間関係の煩わしさから解放されたい、通勤の必要をなくしその分の時間を有意義に使いたい、そんな人も自分のペースで作業をして一定の収入を得られるため、在宅ワークを始める薬剤師が増えています。

たとえばクラウドソージングを利用すれば、経験がなくてもすぐに始められる在宅ワークがたくさん見つかります。デザイン業務やライティング業務など様々な仕事の案件があり、自宅での空き時間に作業をして一定数を納品すれば収入になります。

初心者のうちは仕事の単価が低いものからスタートし、実績を重ねて報酬の高い案件を受けていく、というやり方が一般的です。パソコンとネット環境があればマイペースに作業ができ、慣れれば月にまとまった額の収入も期待できます。

また、医療文献の翻訳も薬剤師の在宅ワークの代表的なものです。こちらはオープンな募集はされず、医師や大学の研究者、製薬会社から直接依頼されることがほとんどです。ややハードルは高いですが、興味があれば周囲にその意志を伝えておけば仕事が入ってくるかもしれません。

「ライター」や「翻訳」などで薬剤師の知識を活かせる

クラウドソージングでは、専門知識を活かした医療や美容に関するコラムの作成案件も多いため、薬剤師ならライティング初心者でも需要が高いです。こうした内容の記事は一般的なコラムよりも報酬がやや高めに設定される傾向があります。

専門知識と言っても、一般人を対象としたコラムがほとんどのため、薬剤師なら難なく作成できるでしょう。あらかじめテーマやコンテンツが指定されていて、一から全ての文面を考えなくても大丈夫なコラム作成案件もあります。

ほかにも、簡単な図や表と共に専門的な内容を解説するような医療コラムの仕事もあります、この場合は記事の単価も上がり、一本で1万〜2万円ぐらいになるものもあります。いずれも一度案件を受ければ継続して仕事が可能な場合が多いです。

また医療文献の翻訳には、たとえば医学・薬学に関する研究論文や海外の新薬に関する情報の翻訳があり、より専門知識を活かせる副業です。英語に自信があるのならいっそうやりがいがあるでしょう。

日常で使われる英語と論文で使われる英語にはニュアンスの違いなどがあり、学生時代や職場で積極的に研究論文を読んだ人なら取り組めると思われます。1つの案件で5〜10万円ほどが相場となっているようです。

副業が禁止されている職場もあるので注意!

しかし、薬剤師には副業が禁止される場合も少なからずあるので注意が必要です。まず、公務員の副業は法律で原則禁止されており、薬剤師も例外ではありません。したがって国家公務員、地方公務員の薬剤師は副業ができません。

また、管理薬剤師の副業も薬事法により禁止されています。勤務する薬局以外での副業が発覚した場合、懲戒処分及び解雇が科せられることもあります。ただし、薬剤師以外の職種でなら副業は可能です。

公務員及び管理薬剤師以外の薬剤師であれば、法的には副業可能です。ただ、勤務している職場の就業規定により副業が禁止されている場合もあります。正社員の副業を禁止する会社も多々あり、事前に就業規定の確認は必須でしょう。

規定には明言されていなくても、業務の質の低下や情報漏洩防止の観点から、暗黙の了解で副業を良しとしていない場合もあります。上司にあらかじめ確認し、同じ職場のスタッフから理解を得ておく方が安心と言えます。

もし無断で副業をしていたことが発覚してしまったら、最悪の場合は懲戒処分も有り得ます。収入アップのための副業で本職が危うくなってしまっては本末転倒です。まず副業する旨を上司や同僚に相談してリスクを減らしておきましょう。

副業で稼いだ収入の納税はどうすればいいのか?

どのような副業であれ、アルバイトなど指揮命令を受けての仕事による収入、いわゆる『給与所得』であれば、金額を問わず確定申告が必要です。副業先で源泉徴収票を入手し確実に手続きしましょう。

在宅ワークでの副業による収入、たとえばコラム作成の原稿料などは、よほど継続的にかつ本格的に行われていなければ、多くが『雑所得』として扱われると考えられます。給与所得を得ている人で、かつ雑所得が20万円以下であれば確定申告は不要です。

給与所得があり、雑所得から必要経費を差し引いた利益が20万円を超えた場合は確定申告が必要です。雑所得に関しては源泉徴収票が出ませんが、確定申告書に所得を記入する欄があります。

また、所得によって住民税の支払い額が決まり、主たる給与支払い先の会社に通知されます。副業で得た給与所得があれば住民税も当然その分増えるため、隠れて副業をしていても住民税の増額により判明してしまうことになります。

どうしても会社に内緒で副業したいなら、会社が住民税を支払う『特別徴収』ではなく、自分で納税する『普通徴収』にすることができます。自治体によって対応が異なるので役所で相談してみましょう。


引越しが多いならドラッグストア勤務の薬剤師の方がいい
引越しが多いならドラッグストア勤務の薬剤師の方がいい
病院薬剤師の業務内容と平均年収は?そして、募集が埋まり易い人気の医院への転職のコツ
病院薬剤師の業務内容と平均年収は?そして、募集が埋まり易い人気の医院への転職のコツ