ママ薬剤師として仕事に復帰するのはいつがベストなのでしょうか?

ママ薬剤師として仕事に復帰するのはいつがベストなのでしょうか?

現在6か月になる娘がいる新米ママ(28歳)です。元々は大学病院近くの薬局に勤務していました。結婚してしばらくして妊娠し、妊娠8か月目まで働いた後にキリの良い3月末で退職しました。

職場への迷惑を考えると育休を取っていいものなのかとても悩みます

育休を取得しようかとも思ったのですが、前の職場はとてもハードで残業することも多く、小さな子供がいる状況で働けるようなイメージが持てなかったのです。主人は子供は3人は欲しい!と言っていますし、職場に復帰してすぐにまた妊娠して育休に入る、ということを繰り返すのも迷惑かな、と思ったのです。(職場に迷惑を掛けないように4-5年間隔を空けて出産すると、3人目は高齢出産になってしまいますので、それは不安だったのです。)

でも、無事に長女を出産し、育児生活を楽しんではいるものの、このままずっと薬剤師の仕事を離れていて大丈夫なのだろうか?という不安が湧きあがってきます。薬剤師の仕事というのは、日進月歩で日々新しいスキルが導入されたり、薬が新商品化されたり、しばらく離職しているだけで、「え?聞いたことない薬がいっぱい!一体何の薬なの?何の効果があるの?」「このパソコンのソフトの使い方が分からない!」みたいな、浦島太郎状態になりかねません。

それが不安なため、なるべく早い時期に(できれば1年くらいで)子供を保育園に預けて復帰したい、と思う一方、3歳までが1番可愛いとされる子供時代を仕事に費やして良いのかな、とも思います。ずっとそばにいて、成長を見守っていきたいです!

復職をしてしまうと子供の成長を見守れないのではないか、その点も不安材料になっています。

友達に、子供が1歳前に保育園に預けて働き出した子がいるのですが、初めて1歩踏み出した時も、3歩、10歩・・と、どんどん歩数が伸びた時も、三輪車に乗れるようになった時も、友達は仕事をしていて、感動の一瞬を目撃したのは全て保育士さんだった、という友達がいるので、考えてしまします。ブランクを空けないために1歳くらいでの復帰?幼稚園に行き始める3歳なのか?小学校に行き始める6歳なのか?

それから、働き方も悩みどころです。正社員・パート・派遣と色々な働き方がありますが、どの雇用形態が良いのでしょうか?今後、子育てにかかるお金や時間の事を考えると有給消化率の良い正社員の職場ならよいのですが、実際仕事と育児・家事の両立ができるかが不安です。そして、主人の扶養の範囲内でパートとして働いた方がお得なのでしょうか?ママ薬剤師として、いつ・どの雇用形態で仕事に復帰するのがベストなのでしょうか?


ママ薬剤師はブランクが短い方がいいから、再就職は急ぐべき?
ママ薬剤師はブランクが短い方がいいから、再就職は急ぐべき?
この職場はブラック薬局なのでしょうか?転職しても良いでしょうか?
この職場はブラック薬局なのでしょうか?転職しても良いでしょうか?