病院薬剤師から実家近くの調剤薬剤師に転職した時の話

病院薬剤師から実家近くの調剤薬剤師に転職した時の話

私は、実家がある県とは別の県の国立大学の薬学部を卒業して、そのまま出身大学付属の大学病院で薬剤師として働き始めました。大学時代の同期が一緒に何人か就職して心強かったですし、学生時代から借りていたアパートから大学病院まで通勤時間徒歩10分という近さでした。

仕事は楽しかったのですが、3交替制に少し疲れを覚えていきました。

一般的に大学病院は、薬剤師教育や新人研修に力を入れていて、専門医療の施設などが整備され、バックアップ体制が整っている点が魅力的でした。(もちろん、うちの大学病院です!)

私は認定薬剤師を目指していたので、ステップアップには絶好の環境で、初任給はじめ給料や結果年収が安いことや(調剤薬局etc勤務の薬剤師の給料の相場は月25-30万円ですが、大学病院の薬剤師は月20-25万円とかなり差があります。)、夜勤や休日出勤が頻繁にありましたが、特に気にならず、楽しく働いていました☆

ですが、勤め始めて5-6年くらい経った頃、3交代制(日勤と準夜勤と夜勤のシフトを順番にこなしていく)の生活に少し疲れを感じるようになりました。同じ頃、年末に実家に帰った時、父親に、「このビンのフタ、空けてくれないかな?」って頼んだ時に、「最近アトピー性皮膚炎にかかって、手がガサガサになって力が入らなくなったんだよ。ごめんな。」 と言われたのです。

「〇○(私)の力なら一発でイケるだろ!」とからかわれましたが、両親も年を取るのだな、とショックを受けました。急に実家に戻って、両親と一緒に住みたい、という気持ちが湧きあがってきたのです。年明けすぐに上司に退職の意思を伝え、3月末で退職をすることになりました。 ついでに、実家に帰ってから1-2か月ほど就職はせずに休暇を取って、就職してから激務に耐えた体を休ませつつ、使う暇もなかった貯金で親を旅行に連れて行ったり親孝行したいな、と考えました。

歳を重ねた両親の事もあり、実家への帰省を決意

でも、転職に必要な手続きを調べているうちにちょっと不安を感じ始めました。ブランクなど空けず、今から転職先を決めた方が有利なのか?ブランクがネックになって正社員として働けず、パートしか応募できなかったりしないのか?

しかし、転職経験のある先輩に聞いた所、ブランクはさして問題にならないと言ってもらえて、思いっきり親孝行をするように勧めてくれ、先輩が利用した転職サイトを紹介してくれました。

またもう1つ不安になったのが、私は病院勤務でしたので、調剤薬局で働く時に必要になる「保険薬剤師」の登録をしていなかったのです。 しかし、これも色々調べた結果、保険薬剤師登録は都道府県ごとの登録なので、今登録すると、登録の手間+異動届を提出する手間もかかることが分かり、実家に戻ってから登録することにしたのです。

初めての転職、分からないことだらけでしたが、予定通り3月に辞職して実家に戻り、親と買い物に行ったり温泉旅行に行ったりして親孝行をしました♪予想以上に喜んでくれて、私もとても嬉しかったです!

2か月後、近所の求人があった調剤薬局の担当者に電話で連絡を取り、大学病院での経験を評価されて就職が決まりました。(保険薬剤師登録も職場が手続きを取ってくれました!)事前に見学した時の雰囲気もとても良く、病棟勤務の時とは全然違う業務内容に最初はとまどいましたが、今は楽しく働いています!


転職を繰り返した私が考える薬剤師の転職の際のアドバイス
転職を繰り返した私が考える薬剤師の転職の際のアドバイス
病院勤務の薬剤師が転職して年収アップを果たすには?
病院勤務の薬剤師が転職して年収アップを果たすには?