病院看護師の日勤・準夜勤・夜勤時間について

病院看護師の日勤・準夜勤・夜勤時間について

勤務時間や夜勤の仕事内容について

私は現在、都内の大学病院に勤務しています。 うちの病院は3交替勤務で、日勤が8:00から17:00、準夜勤が17:00~1:00で、深夜勤が0:30~9:00となっています。 日勤以外は8時間程度で短い勤務時間であるように見えるのですが、月のシフトで見てみると、日勤からの深夜勤という日もあるので、帰宅後すぐに出勤しなければならない日もあります。 (私はとてものんびりはしていられないので、夕食だけ食べて仮眠室で0:00くらいまで寝て深夜勤に入っています。)

ただ、時間通りに勤務が終わることは滅多になく、看護師の仕事は患者さん次第! 勤務時間が終わりましたので、帰ります!さようならー!などと言う訳にはいかないのです。 同僚が大変な思いをしている中、さっさと帰宅するのはしのびないですし、近年は医療事故対策防止のための管理書類も増える一方で、サービス残業は当たり前な状況です。 (今夜は夜勤!という方はみんなも気を遣ってくれて、残業少なめで帰れますが。)

夜勤の仕事内容としては、日勤からの申し送りに始まり、夕食前に食前に服用する薬を配り、血糖値を測定し、夕食。 夕食後に飲む薬を配り、検温したり点滴処置をして、睡眠前の薬の配り、21:00に消灯です。 少し休憩が入り、看護記録を記載したり、23:00&1:00&3:00に巡回をこなしながら交替で仮眠を取ります。 5:00に朝食を食べ、6:00には検温や点滴を開始し、食前に服用する薬を配り、血糖値を測定し、朝食。 看護記録を作成し、9:00に日勤の看護師さんに申し送りをして勤務が終了します! (しないときもありますが)

ただその間、ナースコールに対応しなければなりませんし、患者さんの病状が急変したり、緊急入院する患者さんが運ばれてくる場合もありますので、仮眠がきっちり取れないことも多々あります。 最初は眠くて混乱し、状況が分からなくなったこともありますが、徐々に慣れてきました。 栄養剤や軽い睡眠導入剤を半錠ほど使用したりして助けてもらいながら、何とか乗り越えています。 1日くらい眠くても死なない~!と楽観的に考えるのが乗り越えるコツです☆

勤務表作りが下手な看護師長が就任!

人手不足で忙しい中でも何とかみんなで切り盛りしていたのですが、40代後半のベテラン病棟師長がご家族の介護のために退職されることになったのです。 代わりに病棟師長になった方は、勤務表作成支援ソフトなどを利用して勤務表を作成しているのですが、それがすごく下手なのです! 「夜勤明けの当日に夜勤というシフトは組まない。」 「夜勤に入る看護師に新人を3人以上入れない。」 などの暗黙の了解ルールみたいなのを一切無視して作成するので、ギリギリの所で頑張っていた看護師達がみんな辞職を望むように! 実際、ポツリポツリと辞職を願い出る看護師さんが出て来てしまいました。

それとなく注意しても聞く耳を持たない限病棟師長にこちらが疲れ切ってしまい、私も現在は辞職を視野に転職活動をしています。 愛着のある職場で、辞めたくない気持ちもあるのですが。 結局勤務表は病棟師長の作成スキル次第なんです! 私が頑張り切れたのは、前病棟師長のおかげだということを痛感しました。 今は、まとまった休みが取りやすいと聞く2交交代勤務の職場を探しています。


病院勤務 (29歳女性)のレビュー

病院勤務 (29歳女性)

病院看護師&クリニック看護師の休日の過ごし方
病院看護師&クリニック看護師の休日の過ごし方
美容整形外科看護師として働き始めて感じたこと
美容整形外科看護師として働き始めて感じたこと