精神科で働く看護師は楽ってホント!?精神科ナースの職場事情について

精神科で働く看護師は楽ってホント!?精神科ナースの職場事情について

精神科と聞くとネガティブなイメージを持つ人も多いと思いますが、中には興味はあるけど働くのはちょっと躊躇うなどど考えている人もいるかもしれません。精神科は外科や内科などの科目と比べて特殊な分野なので実はあまり知らないという人もいるでしょう。

看護の面から考えると精神科では点滴や処置などの看護技術を使う場面が少ないため、精神科で働くと楽そうと思っている人もいると思います。

今回は意外にあまり詳しく知られていない精神科の看護師についての仕事事情を紹介していきますのでぜひ、参考にしてみてください。

精神科の看護師は、外科や内科などと違って看護技術を使う機会が少ないと言われています。その代わり人間としての関わりや接し方、そして自分自身と向き合う精神的な力が求められるのです。時には暴力的な患者から暴力を受けることもあり、危険と隣り合わせですが、レクレーションや身体介助を通して信頼関係が構築されていく経験を体験できるのでやりがいも感じられます。仕事内容としては決して楽なものではなく自分自身とのストレスとの上手な付き合い方を求められる。

精神科の仕事内容は投薬などがメインで給与はあまり変わらない

一般病棟での看護業務は患者さんへの処置や検温、点滴などの技術が必要ですが、精神科での仕事内容はどのようなものなのでしょうか。

精神科での仕事内容は、一般病棟の患者さんへの身体的な処置というよりも内面に対しての治療がメインになっているのです。看護師が行う業務としては、薬の管理や投薬やレクレーションなどを通して患者さんの精神面をケアしていくのです。年収は一般的な病棟とあまり変わりません。

精神科に入院している患者さんの中にはアルコール依存症や薬物依存、統合失調症など薬を自分で管理できない人が多いため内服管理が非常に重要になります。精神的に不安定な患者さんの場合などは、内服薬を溜め込み大量に内服するオーバードーズなどを起こしてしまう人もいるため慎重に管理する必要があるのです。

また、精神科は一般的な科目と違って患者さんとのコミュニケーションに時間をかけます。患者さんの話をじっくりと耳と傾けるだけでなく、患者さんの状態に合わせて距離を取りながら接することもあります。そして、話を聞き問題を一緒に解決できるように一緒に考えていくのです。

精神科の看護師に求められる必要なスキルは寄り添う姿勢

看護技術ではなく内面的な関わりを重要視される精神科の看護師ですが、どのようなスキルが求められるのでしょうか。

精神科で働く看護師に求められる必要なスキルは、身体処置のスキルよりも患者さんに寄り添う姿勢や精神的なケアを行うスキルです。患者さんの話をゆっくり傾聴して寄り添う関わりや、コミュニケーション能力が求められます。

特に精神科の患者さんとの関わりでは距離感の取り方などが重要になってくるため、自分の一方的なコミュニケーションだけではなく相手の立場になって考える姿勢や能力が求められるのです。時には距離を置いて見守ることも精神科の看護として必要になります。そのような患者さんに合わせたコミュニケーションの対応も大切なスキルなのです。

そして、精神科で働く上で最も大切なことが、看護師自身の身を守ることです。仕事とプライベートの切り替えがしっかりできる人が向いているとされており、患者さんの影響を受けて精神的にしんどくなってしまう人は難しいでしょう。患者さんの精神面でのケアを行う看護師が患者さんの影響を受けて病気になってしまっては看護が行えません。

精神科で働くための職場は病院以外にも色々な種類がある

精神科ナースとして働きたいと考えている人もいると思いますが、精神科で働くためにはどのような職場があるのでしょうか。

精神科で働くための職場には病院以外にも色々な種類があり、クリニックや総合病院の精神科、精神病院、精神訪問看護などがあります。

クリニックでは入院施設がないので比較的症状の軽い通院患者さんとの関わりが多いです。社会生活を送りながら通院治療を行なっている人が多いので症状も軽く、残業や夜勤がないので働きやすさを求める人に向いています。

精神科の看護を勉強して極めたいと考えている人には総合病院や精神病院で働くことが良いでしょう。精神病院では急性期の患者さんも多く医療処置の機会も多いため、看護師としてのスキルも磨くことができます。そして、患者さんの回復していく様子なども見ることができるためやりがいを感じることができると思います。

また、精神訪問看護は病院や訪問看護ステーションで管理されており、退院後の患者さんや通院治療を行う患者さんの自宅に向かい看護を行います。症状としては比較的軽症の患者さんが多く、患者さんとのコミュニケーションの機会も多いことが特徴です。

精神科で働くメリットは肉低的な楽さ、デメリットは精神力が必要

身体処置などの機会が少ない精神科ですが、精神科で働く上でどのようなメリット、デメリットがあるのでしょうか。精神科で働く上でのメリット、デメリットは色々とありますが、それぞれを見ていきましょう。

メリットとしては肉低的に楽なことが挙げられます。一般病棟と比較すると身体的なケアや処置が少ないため忙しく歩き回るという業務は少ないです。一般病棟と比較すると忙しさもなく残業も少ないので比較的ゆっくり働けることが特徴です。

そして色々なタイプの患者さんと関わるため、コミュニケーション能力が身につきます。患者さんの中にはさっきまで笑っていたのに急に怒り出してしまう人や精神状態に合わせて対応することが必要になってくるため、様々な状態の患者さんに対して対応できる力がつくのです。

デメリットとしては、精神力が必要なことが挙げられます。精神科の患者さんは精神的に不安定な人も多く患者さんの影響を受けて精神のバランスを崩しやすいため、精神力の強さが求められます。人の話を聞くということはエネルギーが必要であり、精神的にも疲弊してしまうのです。仕事と職場の切り替えがしっかりでき、患者さんの精神状態に影響されないようなタフさが求められるのです。

また、精神科から一般病棟に転職することが難しいと言われています。精神科の病棟では看護師として必要な身体処置や看護などのスキルを学ぶ機会が少ないため、一般病棟での看護を行う際に慣れるまで時間がかかると言われているのです。キャリアがあって精神科への転職は問題ありませんが、新卒の状態から精神科病院で働く際は難しいこともあるのです。

精神科への転職を考えているなら自分にあった就職先を選ぶこと

精神科への転職を考えている人もいると思いますが、精神科は一般病棟と比較して看護の中でも特殊な分野です。働き先も色々な種類がありますが、自分にあった職場を選ぶことが大切になります。

精神病院の中でも閉鎖病棟などは暴力的な患者さんが多く入院しており危険が伴うこともあるので、就職を決める前に必ず病院見学をして現場の実態を知ることが失敗しないためのポイントです。

病院の内部事情などは求人を見ただけではわからないことが多いので、看護師転職支援サービスなどをうまく利用して情報収集を行うことも方法です。看護師転職支援サービスでは看護師の転職を専門としているため、知りたい情報や必要な情報を提供してもらうことができるのです。


転職を考えている看護師必見!転職で失敗しないためのポイント
転職を考えている看護師必見!転職で失敗しないためのポイント
働けるのは病院だけじゃない!保育園看護師の仕事について
働けるのは病院だけじゃない!保育園看護師の仕事について