産業看護師は人気も給料も高い!?人気の産業看護師の仕事について

産業看護師は人気も給料も高い!?人気の産業看護師の仕事について

看護師と聞くと病院で働く姿をイメージする人も多いですが、活躍できる場は病院だけではないのです。意外に知らないという人も多いですが、看護師の中には一般企業で活躍する人もいます。

看護師が一般企業で働けるの?と思った人も多いかもしれません。一般企業で働く看護師は「産業看護師」と呼ばれており、人気も高い職場になってします。

看護師であれば病院以外の職場というのは魅力的に感じますが、今回はそんな産業看護師について紹介していきますのでぜひ、参考にしてみてください。

産業看護師とは、一般企業で働く看護師のことであり社員の健康維持を目的に業務に取り組んでいます。病院で働く看護師とは違い、企業で行われる健康診断を実施したり、保健指導や集団教育、緊急時の応急処置などの仕事を行います。勤務形態も一般企業と同じ平日勤務、土日休みなのでワークライフバランスが取りやすいと人気の職場の1つです。また、病院では看護師のキャリアがお給料に反映されますが、企業では実力や仕事の成果がお給料に反映されやすく昇給のチャンスも多いのです。

産業看護師の仕事内容は社員の健康を維持させるため

産業看護師とは一般企業で働く看護師のことですが、どのような仕事内容を行うのでしょうか。

産業看護師の仕事内容としては、会社の業務で健康障害が起こらないよう予防することや社員の健康を維持することになります。カンタンに説明すると、会社で働いている社員の健康を守ることが産業看護師の役割です。

産業看護師は社員の健康を守る役割を果たすために、産業医や衛生管理者、安全担当者、人事労務担当者などの各担当者と協力をしながら業務を行なっていきます。細かい仕事内容を見ていきましょう。

産業看護師が行う業務としては、健康診断の実施や保健指導、集団教育、メンタルヘルス対策、過重労働対策、緊急時の応急処置、日々の健康相談などです。そのほかにも休職者の復興支援や企画書、報告書の作成なども産業看護師の仕事です。

看護師として病院などで働いていると健康診断を受ける機会があると思いますが、一般企業でも社員に対して健康診断を行います。社員の健康を守るためにも、健康状態のチェックと病気の早期発見も重要な役割なのです。健康診断を行う際も検診の企画から日時、場所、注意事項まとめたりなどスタッフと役割分担をしながら行なっていきます。

また、健康診断の結果から新入社員や在職の社員に対して保健指導を行います。健康診断を受けた社員が自分の健康状態を認識して健康に働けることをサポートする目的で行われます。新入社員に関しては、過去の医療情報などを収集して今後の健康をサポートできるよう保健指導を行なっていきます。

近年問題になっているメンタルヘルスについても産業看護師の大切な仕事です。自殺防止やうつ病などの精神障害の発症予防などを目的に、社員のストレスやメンタルヘルスの改善などの方法などを提案してきます。社員の中には自分でストレスに気づいていない人もいるので、よく観察を行い、相談に乗ることも大切なのです。

これらの社員全体の健康を守るための業務を行うことが、産業看護師の仕事になります。

産業看護師になれば給料アップも見込めるチャンス

産業看護師は一般企業で働く看護師ですが、お給料が気になるという人も多いと思います。産業看護師のお給料はどれくらいなのでしょうか。

産業看護師のお給料は職場によって差がありますが、月収で25万円から50万円までの幅があるようです。ボーナスは2回のところが多く、年収は400万円から700万円とバラつきがあります。

病棟で働く看護師の平均年収は400万円前後であり、夜勤手当により手取りも高くなっている傾向があるのに対して、夜勤なしの勤務でこれだけのお給料がもらえるのは好条件ですよね。企業がどのような用途や待遇で雇うかによってお給料も違ってくるようですが、有名な大企業であれば年収は高くなる傾向にあるようです。

また、福利厚生も手厚く受けられる傾向にあり、一般企業の社員と同じように保養所の充実や、健康保険組合による医療保険の援助や企業内や関連会社による施設によるお得なサービスなどが受けられることがあります。

そして、気になる昇給に関してですが、企業内で出世や昇給を狙うことは上司の後ろ盾や評価を行わなければ難しいと言われています。産業看護師で昇給を狙う方法としては、信頼や経験を積むことが一番の近道です。企業内の従業員の体調が悪くなった時にすぐに対応することや、突然の病気で頼ってくれて信頼されているか、長い期間勤め上げられるかなどの多くの経験が評価につながるのです。

真面目に企業のために努力をすることが年収アップへの近道になります。

産業看護師に必要な資格は他にあるの?求められるスキルは?

産業看護師に興味を持ったという人もいると思いますが、産業看護師になるためには必要な資格やスキルなどはどのようなものなのでしょうか。

産業看護師として働くためには、看護師免許が最低限必要になります。企業によっては産業保健師を募集しているところもあるので、看護師の他に保健師を持っていると有利になることもあります。基本的には、看護師の資格があれば大丈夫です。

看護大学に通っていた人の中には、看護師と保健師のダブルライセンスを持っている人もいると思いますが、産業看護師として働くためには必須ではなく少し有利になる程度です。企業側としては、看護師としての臨床経験や実績を重要視する傾向になるので、看護師としての経験が武器になります。

産業看護師になるためにあると役に立つ資格やスキルとしては、パソコンの資格や心理カウンセラーなどの資格です。これらの資格を持っていることで有利になることもあります。

医療分野ではないパソコンの資格ですが、産業看護師は事務仕事をすることも多く、作業はパソコンで行うことが多いのです。そのため、パソコンの資格を持っていれば事務仕事も行えるアピールになるのです。

そして、心理カウンセラーの資格ですが、産業看護師はメンタルヘルスケアなど社員の精神面でのケアも行わなければなりません。話を聞いて心のケアを行うにあたって心理カウンセラーの資格を持っていることで有利になります。

産業看護師になるメリットとデメリットを押さえておこう

ワークライフバランスが取りやすく働きやすい産業看護師ですが、メリットやデメリットはどのようなものがあるのでしょうか。それぞれを見ていきましょう。

産業看護師になるメリットは、ワークライフバランスが取りやすいということです。具体的には、夜勤がなく土日祝日に休める、成果が給料に反映されやすい、デスクワークがメインで体力的な負担が少ない、医療処置の機会が少なく心理的な負担が少ないということです。

一般企業での勤務になるためカレンダー通りの勤務になり、規則的な生活を送ることができます。そして、デスクワークがメインなので立ちっぱなしで働く病院看護師よりも体力的な負担が少ないのです。

デメリットとしては、医療処置のスキルが低下してしまうことです。それ以外にも、給料が下がる可能性があることやパソコン操作やビジネスマナーを覚えること、同僚の看護師がいないということが挙げられます。

一般企業で健康維持をメインに働くため、医療現場で使われるスキルが低下してしまうこともあるのです。

産業看護師になるためには?効率的な求人の探し方について

産業看護師は人気が高い職場ですが、どのように求人を見つければ良いのでしょうか。

産業看護師の求人は人気も高く、一般公開されていることが少なく希少案件とされています。そのため良い条件の求人と出会うためにも、求人サイトを利用して探すことが効率的な探し方です。

また、病院看護師から産業看護師への転職を考えている人は、転職アドバイザーに相談をすることで自分にあった職場を紹介してもらえるので安心して転職活動を行うことができます。


面接対策はバッチリ?看護師の転職を成功させる面接でのポイント
面接対策はバッチリ?看護師の転職を成功させる面接でのポイント
意外に知らない人も多い?看護師が公務員として働くためのポイント
意外に知らない人も多い?看護師が公務員として働くためのポイント