精神科看護師のストレスって、一般病棟に比べると大きいの?

精神科看護師のストレスって、一般病棟に比べると大きいの?

精神科看護師というと、ちょっと暗くて怖いイメージがあるという人もいるのではないでしょうか。しかし実際はそうではないところが多いです。精神科というとそれだけで一般の人は負のイメージでとらえられがちですが、看護師の間では、精神科というと結構人気があるのです。

精神科は患者の管理と薬物管理が大きな要である。

精神科で働くためには、看護師の国家資格を持っていれば働くことが出来ます。その業務内容は、診察の介助や患者のケア医療処置など多くの病棟と同じようなものが多いですが、その中で精神科に特化した業務内容は、徹底した患者の管理と薬物管理ではないでしょうか。また患者とのコミュニケーションも大きな業務の一つです。

このコミュニケーションの時間をゆっくりとれるということが精神科のメリットでもあるのです。一般病棟は、ケアやナースコールに追われ、患者さんとコミュニケーションを取る時間がない!というところもあります。しかしながら、精神科は、心に対しての看護を行うので、レクリエーションや作業療法などを通しながら、コミュニケーションを図るということがとても大切なのです。

さて、そんな精神科病棟は解放病棟と、閉鎖病棟があります。開放病棟は長期患者が多く、比較的落ち着いた患者が多いです。閉鎖病棟では、急患や精神状態が安定しない患者が多いことが特徴です。患者を拘束をしたり、興奮状態を緩和させるための薬物投与など緊急性を求められることもあります。

精神科看護師が働ける場所としては、精神科クリニック、精神科の入院施設のある病院になります。クリニックの場合は、日勤帯の勤務となり、残業が少ないのも特徴です。また医師の介助が主な業務になるので、段取りよく行動して、外来患者に対応する必要があります。

入院施設のある病院では、夜勤などもあります。拘束部屋があったり、行動制限のある患者のいる病棟は、危険な時なこともあるために一般の病棟に比べて、看護師の配置人数が多い所が多いです。また急変に対応できるように医師が待機しているところもあるので、安心です。

このような精神科看護師ですが、転職サイトを見てみると精神科看護師の求人は少なくありません。しかしその多くが経験者を求めていたり、即戦力を求めているところも多いです。

精神科看護師として働くうえのメリットは、残業が少ない、危険手当がついて給料が高い所もある、またADLが自立している患者が多い場合は、身体ケアが少なく、看護師の信頼的には楽であることが挙げられます。

精神科看護師が抱くストレスの原因は、ストレスが主である。

反対に、精神科看護師のストレスは人間関係にあります。看護師は交代制で働きチームワークが大切です。そのため、看護師や医師との人間関係が良いことが大切なのですが、病院によってはこの人間関係がよいとは言えないとことも。その原因は、長く働く人が多いということにあります。

精神科というところは、先ほど述べたメリットから、働きやすく長く勤務する人が多いのですね。長く勤務する人が多いと、新しい風が入りにくく、昔からの慣習で仕事が成り立っているということも少なくありません。そのためトップが一番強く、その下はそれに従うしかなく、人間関係が窮屈、なかなかなじめないということもあるのです。

患者さんとの人間関係も大きなストレスになります。開放病棟で在宅を目指しているという落ち着いた患者さんならいいのですが、状態が安定せず、患者に振り回されることも少なくありません。

また患者さんの急激な精神状態の変化から、被害妄想が発生し、攻撃の対象になることもあるのです。私も実際に経験がありますが、閉鎖病棟のカギの開け閉めをするときに後ろから羽交い絞めされたことも。みんなが注意しているので、患者を引き離し事なきを得ましたが…。しばらくは仕事中も恐怖感が続きましたね。

患者の感情に左右されたり、妄想に左右されると自分自身が患者さんに対して、どのようにかかわるべきかわからなくなることもあります。本来は看護師である自分の精神力を健康的に保つ必要があるのに、結果的には仕事に強いストレスを感じ、精神的に参ってしまうことが少なくないのです。


看護師の人数が少なすぎるために起こる問題!解決には何が必要?
看護師の人数が少なすぎるために起こる問題!解決には何が必要?
看護師の収入、今のままで満足できる?将来性はあるの?
看護師の収入、今のままで満足できる?将来性はあるの?